HSS型HSP...?

 

こんばんは☺️

昨日の続きから書いていくので、まだ読まれていない方は1つ前から読んでみてください(^^)

 

ここまでHSPのお話をしてきましたが、

ここからはHSS型HSPというものについてお話ししていきます。

 

似たようなアルファベットが多くて頭の中がごちゃごちゃになりますよね(笑)

 

HSSとはHighly Sensation Seekingのことで、

刺激追求型を意味します。

めちゃめちゃ簡単に言うと、

 

繊細、敏感だからといって

内気なわけじゃない!!!!

 

こんなタイプです(笑)

あくまでHSPな仲間なのですが、HSPの繊細さや過敏さを持ちながら、真逆の性質も合わせ持つハイブリッド種です。

ここで言う真逆の性質とは、外向的、追求、大胆、好奇心旺盛etc...といった感じでしょうか。

 

私の母は、武田友紀さんに"HSS型HSPかもしれない"と伝えられました。HSSに当てはまる人は人口の約8%といわれ、当時はHSPよりも文献が少なかったそうです。

 

たしかに私の母は、歌ったり踊ったりするのが好きな一面があるので娘の私からしてもHSS型HSPの方がしっくり来ました(笑)

 

逆に父は、私からみるとHSS型ではないHSPっぽいですね。シンプルなHSP(笑)

 

私自身は、50:50な気がしますが、、

母に似たところが多いのでHSS型HSPですかね。ダンスも長いことやってたりしたので(^^)

 

別の記事でもお伝えしたように、HSPは病気でも発達障害でもありませんので、100%の診断をすることは不可能です。あくまで自己診断です。

 

以前、頂いた感想の中に、

HSPという繊細な存在に自分を当てはめていいのか、

甘えとか逃げなんじゃないかって自分に思ってて
やっぱり自分は違うんじゃないかとかいっぱい考えてたけど、もう少し自分のこと大事にしていいかなって思えてブログを読んで安心できた』

というものがありました。

 

私は皆さんに、必ず自分に当てはめてほしい!と思っているわけではないんです。

 

もし、自分の繊細さや敏感さに悩んでいるとしたら、それは自分のせいではなくて、生まれつき持っている性質があるからで自分を責めないで、ということを伝えたいんです。

 

しかもHSPって良い一面ももちろんあります(^^)

長くなりましたが、次回はHSPで良かったことについて書きます!

 

今日はこの辺で失礼しますね☺️