自分の軸

 

こんばんは(^^)

 

ふと、就活していた時の自分を思い出していました。その時は自分の中で定めていた軸があったなと(面接で聞かれることも多々ありました)。

 

元々、子どもが好きだったので

子どもたちの可能性を広げるお仕事がしたい

というのが私の仕事軸でした。

 

そして、その軸を大事にできる会社を選び入社しました。

 

働いていくうちに、大事にしていたはずの軸が見えなくなりました。それよりも目の前のタスクをこなさなければいけない。自分がやってることって間接的には子どもたちの未来を広げるかもしれないけど、それを糧に頑張れるほどの余裕は早々に失いました。

 

この経験から得たことは、自分が本当にやりたいことや成し遂げたいもの(=軸)を具体的にして、そこを常に意識し続けることがすごく大事だということです。

 

この部分が具体的かつ明確であればあるほど、そこができていれば他は関係なく進んでいけるから。

 

何をしたいのか、逆に何はしたくないのか。

それは、どうしてしたい(したくない)のか。

 

"自己分析"というワードを就活の場面でよく聞くと思いますが、こういうところまで自分をわかっている必要があるんだと痛感しました。

 

絶対やりたくないとわかっていることを"仕事だから"と無理して割り切る時代はもう終わってるんです。

 

100%好きなことだけで生きていける人はほんの一握りかもしれませんが、何事も"嫌いじゃない"くらいのことが最低ライン。

 

嫌いじゃないことでも、やり方次第で"好きかもしれない"に変わることもきっとあります。

 

嫌いなことはしなくていい!!

無理しない!!!

どうか自分を無くしませんように。